春はあけぼの
頃は
三 正月一日は
三月三日は
五 四月、祭の頃
おなじことなれどもきき耳ことなるもの
七 思はん子を
八 大進生昌が家に
九 うへにさぶらふ御猫は
十 正月一日、三月三日は
一一 よろこび奏するこそ
一二 今内裏のひむがしをば
一三 山は
一四 市は
一五 峰は
一六 原は
一七 淵は
一八 海は
一九 みささぎは
二〇 わたりは
二一 たちは
二二 家は
二三 清涼殿の丑寅のすみの
二四 おひさきなく
二五 すさまじきもの
二六 たゆまるるもの
二七 人にあなづらるるもの
二八 にくきもの
二九 こころときめきするもの
三〇 すぎにしかた恋しきもの
三一 こころゆくもの
三二 檳榔毛は
三三 説教の講師は
三四 菩提といふ寺に
三五 小白河といふ所は
三六 七月ばかりいみじうあつければ
三七 木の花は
三八 池は
三九 節は五月にしく月はなし
四〇 花の木ならぬは
四一 鳥は
四二 あてなるもの
四三 虫は
四四 七月ばかりに
四五 にげなきもの
四六 細殿に人あまたゐて
四七 主殿司こそ
四八 をのこは
四九 職の御曹司の西面の
五〇 馬は
五一 牛は
五二 猫は
五三 雑色・随身は
五四 小舎人童
五五 牛飼は

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ