She falls in love!

□46
1ページ/1ページ



朝、普段より早く制服を着た風子は家を出た。

土曜日だからか、年配者が歩く姿が多い。

因みに風子の父は、未だ布団の中だ。

スポーツをする者には程よい季節の秋、風はあるが、空は晴れている。



青春学園とのテニス部の試合を見に行く風子は、三強と呼ばれる三人と待ち合わせ。

そこには、既に三人がいた。



「おはよう、待った?」

「おはよう、全然だよ」

幸村はテニスバックを背負い直した。

芥子色のジャージに振り返る人は多い。
けれど三人は気にすることなく、話していた。


「行こう」

柳が時間だ、と言うと真田はどこかに電話をかけた。

風子は、珍しい光景に思わず、感嘆の声をあげた。


「風子ちゃん、真田だって電話ぐらいするよ」

「そっかぁ。真田くんと電話したことがないから想像がつかなくて」

へらっと笑う風子。
時刻表を確認をしつつ、幸村と風子の会話に苦笑したのは、柳だった。

弦一郎と風子らしい付き合い方だなと。




ガタガタと電車に揺られ、四人は青春台駅へと向かった。

町並みが変わり、神奈川とは違うビルや家の並びに幸村がもうすぐだね、と言った。



「そういえば、さっきは誰に電話してたの?」

効かせ始めた電車内の暖房に頬を赤くした風子。

真田は、以前の帰り道を思い出した。


「真田くん?」

「あ、あぁ。赤也だ。一応、電話には出たが…どうだかな」

苛立つ真田に幸村は、ジャッカルもいるからと窘める。

「次だぞ」


柳が言うと、車内にアナウンスが流れた。風子は改めて駅名を聞き、珍しいなと思った。


閑静な住宅街の中に青春学園はある。土曜日だというのに、賑やかな青春学園の前には、柳生と栗田がいた。

四人が合流すると部員達も集まり始め、大所帯となった。

「赤也はどうした?」

「いるっス!」

幸村が大野に尋ねると、ジャッカルの後ろから飛び跳ねるように現れた。

風子としては、真田が初っ端からいらいらしなかったので、安心した。

それに、赤也が楽しそうなのも部外者ながらに嬉しかった。


風子は、流石に真田や柳の隣を歩く訳にも行かず、後ろをコソコソと着いていった。

赤也や大野が頻りに話し掛けるので、邪魔になっていないか幸村たちの目が気になった。


「幸村、今日はすまないな」
遠くに聞こえる言葉で、青学の部長かと風子はキョロキョロした。

「いや、竜崎先生は」

「あとで構わないと。今日は、よろしく」

「あぁ。たまには手塚とやりたいな」

クスリと笑う幸村に柳が、呆れたように首を振った。その隣で真田は、俺もやりたいのだがと呟いた。

「それで悪いんだけど、見学が一人いるんだ。良いかな?風子ちゃん、こっち」

赤也と話していた風子は、部員たちの奇異の眼差しから逃れるように急いで、走った。

「良稚風子ちゃん、二年だから」

「お邪魔はしないようにしますので…よろしくお願いします」

そろそろと頭を下げる。いつの間に着いたのか、ローファーには傷が着いていた。

「良稚…御祖父様は猫太郎というお名前だろうか」

風子は目の前の眼鏡の部長を見上げた。
何故、知っているのだろうか

「はい。でも…」

「手塚国光だ。祖父がよく良稚という友人の話をしていたので」

「あぁ。あ、福井から戻ってきているんであとで連絡先お聞きしても」

喜びますと手塚は、少しだけ口の端をあげた。

風子は自由に見ても構わないと言われ、喜んだ。



男子コートに上級生、女子コートに下級生と二つに別れ、練習試合は行われることになった。

「良稚風子さんだね。はい、試合表。良かったら参考にするといいよ」

赤也に試合を見るよう頼まれていた風子が、どうしようか迷っていると大きな手に肩を叩かれた。

そこには、真田や柳と変わらないくらいに背の高い男子がいた。

「乾貞治だ。よろしく」

目が見えない
風子は不透過の眼鏡に驚いた。

「赤ペンで書いた時間の方が確実かな」

乾に言われて見ると、印刷された黒色の時間の隣に赤色で違う時間がかかれていた。

それは少し早かったり、遅かったりでどことなく現実味があった。

「ありがとう」

「どう致しまして」

乾が去ると、今度は柳が現れた。柳もまた、試合表を差し出してきた。

「さっき、乾くんがくれたんだけど」

柳は、懐かしい字体に気付いた。

「そうか。ならば、要らないだろう」

風子が柳の持つ試合表を見ると、乾と全く同じ時間が書かれていた。

「同じだねぇ、凄い」

「色々と面白いから、あれこれと見るといい」

柳はそう言って、幸村に呼ばれた。


風子はジャッカルに借りた呼びの時計を手に、どこから見ようかと悩んだ。

真田は幸村や柳と共に、手塚たちと集まった。

そこには、青学テニス部副部長の大石とレギュラーの乾。

六人は試合進行を確認した。

手塚、と柳が先程風子に渡そうとした試合表を差し出した。

後ろでは丸井がジャッカルと騒いでいる。

「蓮二のデータは確実だ」

真田は、丸井を睨んだ。気付いたジャッカルが、丸井の頭を掴んだ。

「そうだろうな」

部長の幸村は疎外感と呟いて、大石に同意を求めた。


「幸村、始めよう」

手塚の呼びかけに、下級生コートの責任者である桃城と大野がそれぞれを引き連れてきた。

「始めよう」

幸村の柔らかなアルトながらに、強い眼差しが皆を捉えた。

風子は、普段とはまた違う真田や幸村たちに高揚した。

この日、風子は正式な大会に行けなかったことを悔やむことになる。






[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ